
ご覧いただきありがとうございます。
Tetsuです🎀💛
辻堂にある大きな大自然を感じられる公園、辻堂海浜公園🌿
大自然の中で家族でピクニック、ワークショップに参加、グラウンドで試合など、様々な目的で来られる方がいます☺
今回は、辻堂海浜公園に行ってピクニックをしてきました☺
緑に溢れた公園でのびのびとピクニックをするのは最高です😊
その後に、広々とした辻堂海浜公園の中をぶらぶらお散歩をしてきましたので、皆さんに辻堂海浜公園についてご紹介致します!
辻堂海浜公園とは


明るく開放的な南国を思わせる、海に寄り添って広がる神奈川県立の辻堂海浜公園🌸
辻堂海浜公園には、芝生広場、ジャンボプールや多目的グラウンドをはじめとし、交通展示館など9か所以上の楽しみスポットがあります☺
芝生広場では犬と散歩やピクニックをする方が多い印象です☺
ジャンボプールは、夏(7月中旬)になると開く、辻堂海浜公園の一番の人気場所です👑
交通展示館は、宇宙ステーションのような不思議な形の建物をした、乗り物が好きな子どもたちに人気な体験型施設です☺
季節を通じて公園まつりや、フリーマーケット、季節に合ったワークショップなど、様々なイベントが開催されています😄
老若男女問わず、幅広い年齢層に向けた健康づくりを目的とした色々なプログラムが揃っているそう!
辻堂海浜公園に行ってみた
辻堂海浜公園に行ってきました☺️🤍
まずはこちらのマップをご覧ください💁♀️


一目で見てわかるように、とっても広いのです!!!
公園に到着後、まずはお昼前だったので芝生公園でピクニックをしました😋🍱
辻堂海浜公園にはたくさんピクニックをしている方がいます♩
ぽかぽかお日様の下で食べるお昼ご飯は本当に美味しく感じますね☀️
近くのマックやピザを持ち込んでらっしゃる方もいました🍟🍕
その後にお散歩をしました🚶♂️♩
↓まつぼっくり発見😲🤍


↓芝生広場を歩いていくと、とてもハワイアンな雰囲気の場所発見😲🤍


↑出入り口につながる道なので常に人がいるため、無人の写真を撮るにはなかなか難しかったです…が!!
おすすめのフォトスポットです☀️
北入口に向かってカメラを向けます📷


↓こちらはお子様に大人気の交通公園です☺️🤍


交通システムを体験型で学ぶことができるので、小さなお子様に交通ルールを安全に知ってもらうためには、ぴったりです☺
鉄道模型パノラマや、空、陸、海に分けて様々な「交通」を体験できる展示館もありました!
↓交通展示館の入り口


ちなみに…夏には、プールもあります!
訪問時は秋だったので、残念ながらいけず、、、😢
↓閉まってます😲


辻堂海浜公園のアクセス
【所在地】
藤沢市辻堂西海岸3-2
【アクセス】
辻堂駅南口から徒歩約20分(約1.6km)
【駐車場】
東駐車場(499台)、西駐車場(301台)※利用時間:5時~21時


【公園区分/面積】
総合公園/19.9ha
【設置】
昭和46年4月1日 (平成11年全面改修)
【指定管理者】
公益財団法人神奈川県公園協会・株式会社オーチューグループ
まとめ
辻堂海浜公園、いかがでしたか?個人的には、あっつーい夏や、寒い寒い冬よりも、春や秋などが過ごしやすく、おすすめです😲辻堂海浜公園でまったりピクニックなどしてみてはいかがでしょうか☺️
春〜夏には、夏に向けてガンガン日焼けしている方が増えます😲湘南の日差しを浴びれる最高のスポットだそう😀
夏には、ジャンボプールが開いて賑わっているので、おすすめです!
是非辻堂に来た際は、辻堂海浜公園でまったりしましょう☀