最近は、副業を考える方が増えており、その中でもクラウドワークスを検討される方も多いと思います。
ただやはり、サービスの評判や、挑戦した方の口コミ・感想は気になりますよね。
そこで今回は、
- クラウドワークスの評判はどうなのか?
- 実際に挑戦した方の口コミや感想
上記2点についてお話していきたいと思います。
クラウドワークスの評判はどうなのか?やばい?怪しい?

クラウドワークスという単語を検索してみると、『怪しい』『詐欺』等の悪い評判が目立ってしまう事があります。
結論からお伝えすると、クラウドワークスは決して怪しいサービスではありません。
クラウドワークスを運営している”株式会社クラウドワークス”は、クラウドソーシングサービスの中で、唯一東京マザーズに上場を果たしている業界最大手の企業になります。
また、クラウドワークスには仮払い制度を設けており、クライアント(依頼する側)は契約した際に、前もって契約した金額を入金し、ワーカー(依頼を受ける側)が製品を納品した後に、未払いが起こらない様にしている等、非常に信頼性が高いサービスになっております。
その為、どんな方でも安心して利用できるサービスである事に違いはありません。
クラウドワークスを実際に挑戦した方の口コミや感想について

クラウドワークスが安心できるサービスだという事が分かったので、次は実際に挑戦した方の口コミや感想についてまとめたましたので、そちらを見ていきましょう。
クラウドワークスに対して良い印象の口コミ
クラウドワークスに良い印象をを持っている方々は、下記の口コミが多いと感じました。
- 『案件がとにかく豊富で、自分に合う案件を見つけやすい』
- 『全くの初心者でも案件を獲得する事が出来る』
- 『仮払い制度によって、未払いトラブルがほとんどない為、安心して仕事を受注できる』
案件がとにかく豊富で、自分に合う依頼を見つけやすい
クラウドワークスの最も大きな特徴として、非常に多くの案件があり、他のクラウドソーシングサービスと比較しても、案件数で右に出るものはありません。
案件内容はライティングに限らず、翻訳や文字おこし、イラスト作成などジャンルも様々で、ご自身にあった作業環境・時間に合わせて案件を選択する事が出来るので、初心者の方は、まずこれだけ利用していれば間違いないです。
全くの初心者でも案件を獲得する事が出来る
豊富な案件数から、未経験の方でも対応できる案件が数多く存在します。
最初の内は、実績を積まなければ高単価、継続案件の受注は難しいと言われていますが、自分の強みやスキルをアピールしながら、応募数を増やしていく事で、ダメ元で応募した案件を受注出来る事も珍しくはありません。
初心者、未経験者だからといって応募を怖がっていてはいつまでも案件を獲得出来ることはありません。
クラウドワークスで成功するためには、果敢に挑戦(応募)していく事が必要不可欠です。
仮払い制度によって、未払いトラブルがほとんどない為、安心して仕事を受注できる
評判の部分でも触れましたが、クラウドワークスには、仮払い制度を設けているので、クライアント側がお金を支払わない”未払いトラブル”に巻き込まれる可能性が非常に少ないのも、利用者のメリットであると言えます。
色々調べて作成した記事に、報酬が支払われないというのは依頼をするクライアント側にあってはならない行為です。
これが仮払い制度によって未然に防がれているのは、ワーカー側にとって非常に安心して利用出来きるものになります。
クラウドワークスに対して悪い印象の口コミ
逆にクラウドワークスに悪い印象をを持った方々は、下記の口コミが多いと感じました。
- 『手数料が高い』
- 『低単価のブラック案件が多い』
- 『案件の継続が難しい』
なかには「やめたほうがいい」という声もあるので、詳しくは以下の記事を確認してみてくださいね!

クラウドワークスはやめたほうがいい!注意点と危険と言われる理…
クラウドワークスを始めようとしている方も多い中で、以下の疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?本当に稼げるのか安全性は大丈夫なのか今回は、web上で…
クラウドワークスを始めようとしている方も多い中で、以下の疑問…
【結論】クラウドワークスの評判・口コミ・感想は”賛否両論”

クラウドワークスの評判・口コミ・感想は、人それぞれ賛否両論ありますが、稼げる・稼げないは本人次第なのかもしれません。
業界最大手でサポートが充実しており、案件数も豊富なので、初心者でも利用する事が出来るサービスである一方、
悪質なクライアントによるブラック案件・詐欺案件も存在しております。
クラウドワークスを利用すると決心したのなら、結果が出るまで諦めずにやり通しましょう。
新たな収入源として、是非活用を検討してみて下さい。