藤沢に「天空のカフェ」なるものがあるのをご存知ですか?
以前、娘の吹奏楽部の発表会が藤沢本町駅から徒歩9分の複合施設(通称Fプレイス)で行われた事があり、建物の案内板を見ると、6階にカフェを発見。
ずっと気になっていた『3+3カフェ』をご紹介します。
3+3カフェとは

藤沢本町駅から徒歩9分の場所にある2019年4月にオープンしたお店です。
名前は「さんたすさんカフェ」と読みます。
藤沢市の公的施設内にあるので、こんな所に!?という感じですが、安心して下さい、あるんです、別名「天空のカフェ」の名に相応しいお店が😊
広いテラス席からは、海へと続く藤沢の南側すべてを一望できる最高のロケーション。

江ノ島はもちろん、天気次第では富士山も見えます✨
眺めが良いだけでなく、藤沢の老舗焼き肉店「ヨンドン」等飲食店を営まれているオーナーさんなので、藤沢に対する熱い思いも詰まったお店なんです。
店内の様子




メニューリスト


実際に行ってきました!
12時半頃に到着しましたが、この日はすでにほぼ満席。
名前を書いて待つ事10分、お待ちかねのおしゃれな店内へ。
お肉料理が中心のメニュー、王道のハンバーグが一番人気ですが、湘南ミルクという響きに引かれグラタンと、友人は群馬県産ポークをチョイス。
順番待ちの間に見つけた情報、何とヨンドングループ29周年記念との事でLINEのお友達登録でローストビーフサラダが破格の1,500円→290円!!

さすがに1人1皿の注文ではなく2人で1皿でしたが、写真の通りのボリュームで、柔らかいお肉には岩塩と、藤沢産のお野菜の上にキャロットソース、見ただけですでに美味しい😆

ご満悦で食していると、こちらも見るからに絶対美味しいグラタンが登場、濃厚なベシャメルソースとたっぷりのマカロニ、海老やイカが次々お目見え、口の中が美味しさで包まれる幸せな時間に…

お裾分けしてもらった群馬県産ポークのジューシーなお肉の味に再び幸せを実感…

ご飯は藤沢産の黒米やもち米など、お店でブレンドした雑穀米を使用しているとの事で、地産地消をモットーに新鮮食材を提供しています。
デザートメニューも藤沢産に拘っており、湘南ミルク&卵を使用したクリームブリュレや江ノ島シーキャンドルをモチーフにしたキャロットケーキなど魅力的なものばかり😍
今回は別腹もいっぱいになってしまったので、スイーツは次回のお楽しみにする事にしました\(^-^)/
営業時間&アクセス方法
【営業時間】
ランチ 11:00〜14:30
カフェ 14:30〜17:00
ディナー 17:00〜21:30 完全Close
【定休日】
第3月曜日
(但し第3月曜日が祝日の場合第2月曜日になります)
【アクセス方法】
小田急江ノ島線「藤沢本町駅」より徒歩9分
【住所】
〒251-0053
神奈川県藤沢市本町1丁目12−17 Fプレイス6F
「3+3CAFE」(SAN TASU SAN CAFÉ)
TEL : 0466-23-3939
【駐車場情報】
駐車場2時間無料!
「3+3CAFE」をご利用のお客様は、Fプレイスの駐車場が2時間無料となります。
1階部分に50台分(うち1台は身障者用)の駐車場があり、雨の日も濡れずに利用できます。
まとめ
藤沢の公的施設内にあるお店なので、まさかおしゃれなカフェがあるとは思わなかったのではないでしょうか。
ぜひ藤沢産の魅力を知りに訪れてみてはいかがですか?
ちなみにカフェ利用で、1階駐車場は2時間無料になりますよ。
次回のスイーツ何にしようかな…😊