【7/13-7/16】今週末行きたい! おすすめイベント7選
今週末は、待ちに待った3連休。久しぶりの祝日に心踊る人も多いのではないでしょうか。そんな週末には都内を中心にたくさんのイベントが開催されます。朝から楽しめるイベントや、その街でしか楽しめることができない催し物など盛りだくさん。さて、今週はどこへ出かけましょうか。
①お楽しみは、日が沈む頃に。
【武蔵野】タワーズマルシェ@むさしの
中央線三鷹駅北口の緑あふれるロータリーを通り抜けた先にあるオープンスペース「武蔵野タワーズ」。ここでは、年に4-5回ペースで「タワーズマルシェ@むさしの」が開催されています。今年3回目となる今回は「夜マルシェ」ということで、スタートは16:00。少し陽が落ち涼しくなってくるこの時間。「ハモニカ横町ミタカ(VIC)」の冷たい生ビールやおいしいフードでお腹を満たしたり、マルシェならではのパンや、お菓子、スパイスなどの食材を覗いてみたり。アクセサリーや浴衣と帯の出店もあるので、あたりが真っ暗になるまでたっぷり楽しめること間違いなし。ちょっと三鷹まで足を伸ばして、夜の武蔵野を満喫してみては。
日時:2018年7月14日(土) 16:00-20:00
会場:武蔵野タワーズ スカイゲートタワー南側公開空地 (東京都武蔵野市中町1-12-10)
参加料:無料
アクセス:JR中央線・総武線・地下鉄東西線「三鷹」駅 北口徒歩2分
詳細はこちら:
http://mu-maru.com
会場周辺の記事:
②逸品を、一度にたのしむ。
【調布】いっぴんいち 2018 SUMMER
こだわりの” 逸品を一品(1種類) “屋台やテーブルに持ち寄った専門店が集まり、1日限りの新しい商店街を多摩川沿いのシェア型賃貸住宅「シェアプレイス調布多摩川」にオープンします。敷地面積1万㎡のスペースに、物販やワークショップ、こどもマルシェ、ガレージセールも開催。物販では、はちみつや紅茶のシロップなどの食品のほか、扇子や古書などの販売も行われます。またそのほかに、ワークショップを開催する店舗が8店も参加し、ちぎりパンを作ったり、シルクスクリーンを楽しんだりと、買い物だけでない様々な楽しみ方で広がりそう。出展者の方と、直接話ができるのもこういったイベントの魅力のひとつ。ぜひ、それぞれの逸品を楽しんで。
日時:2018年7月15日(日) 11:00-16:00
※雨天・荒天時は、屋内にて開催。ガレージセールは中止
会場:シェアプレイス調布多摩川 (東京都調布市多摩川6-33-1)
参加料:無料
アクセス:京王線「京王多摩川」駅より徒歩8分、「調布」駅より徒歩15分
詳細はこちら:
https://ippinichi2018.peatix.com
③「今まで」を大放出。
【西千葉】ガレージセール@hello garden
日々楽しい暮らしをつくるヒントを探しに、新しい暮らしを自分たちの手でつくる実験広場であり、地域の人々に楽しく暮らすヒントを提供するローカルメディア「HELLO GARDEN」が、今週末ガレージセールを開催します。並ぶのは、今までつくったサンプル品や展示品。たとえば、ワークショップのサンプルとしてつくった家具や3Dプリンタで出力した面白いオブジェ、さらにはお店で売っている木材やアクリル板、布などの材料が販売されます。当日しか買えない西千葉工作室のオリジナルグッズも販売。「HELLO GARDEN」を知らなかった人も、「これまで、こんなことをやってきたんだ」と色々と知ることができるチャンス。素敵なアイテムと巡り会えるはず。
日時:2018年7月14日(土) 8:00-13:00
会場:HELLO GARDEN (千葉県千葉市稲毛区緑町1丁目18-8)
参加料:無料
アクセス:京成千葉線「みどり台」駅徒歩3分、総武本線「西千葉」駅徒歩7分
詳細はこちら:
https://www.facebook.com/events/232426677343962/
会場周辺の記事:
④選りすぐりの若手アーティストを知る。
【本郷】Emerging 2018

中野由紀子《昔の日記、通勤と散歩》2018 アクリル、紙 サイズ可変
2001年の開館以来、

福田絵理《壁》2017 油彩、キャンバス 130×194cm
日時:2018年7月14日(土)-9月24日(月) 11:00-19:00
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷 (東京都文京区本郷2-4-16)
休館日:7月17日・23日・30日、8月6日・13-24日・27日、9月3日・10日・18日
入場料:無料
アクセス:JR「御茶ノ水」駅御茶ノ水橋口より徒歩7分
詳細はこちら:
http://www.tokyoartsandspace.jp/archive/2018/04/h0714.shtml
会場周辺の記事:
⑤週末の朝を充実させたいなら。
【横浜】みんなの朝
朝活にぴったりのイベントが今週末、横浜赤レンガ倉庫にて開催されます。メインコンテンツ「みんなの朝」では、世界の朝食や日本の定番朝食などを中心に11店舗が出店。目玉のひとつは、外苑前にお店を構える「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」のイギリス・メキシコ・マレーシアの朝ごはんです。横浜市を中心に神奈川県産の野菜・果物や加工品、全国各地より美味しいもの、楽しいものを厳選した約50店舗が集結した「マルシェ」や「グリーンマーケット」も開催。そのほか移動型本屋「ブックトラック」やお花のワークショップの開催など、朝の時間を充実させてくれるコンテンツで盛りだくさん。今週は横浜赤レンガ倉庫へ。
日時:2018年7月13日(金)-7月16日(祝・月) 9:00-17:00
会場:横浜赤レンガ倉庫 (横浜市中区新港一丁目一番)
参加料:無料
アクセス:JR・市営地下鉄「桜木町」駅より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
詳細はこちら:
https://www.yokohama-akarenga.jp/minnanoasa/
会場周辺の記事:
⑥記念すべきこの日に。
【芝浦】greenz.jp 12th Anniversary Party
「ほしい未来は、つくる」をミッションに活動しているNPOグリーンズ。「greenz.jp」というメディアを運営していたり、「greenz drinks Tokyo」というイベントを主催していたり、と活動は多岐にわたります。そんなgreenzのWebマガジン「greenz.jp」の12周年目を記念し、今週日曜にアニーバーサリーパーティーが開催。どなたでも参加OKなこのイベント、編集長 鈴木菜央による「greenz.jp」のメディア方針に関するの重大発表(!?)や、多様なゲストによるスペシャルプレゼン&トーク、ワークショップ、美味しく楽しいマルシェ、合同就職説明会など、子供から大人まで楽しめるイベントです。夕方からは大交流パーティー! 参加者同士で、お酒を片手に楽しく話してつながる時間です。12周年を、一緒にお祝いしませんか。
日時:2018年7月15日(日) 10:30-19:30
会場:SHIBAURA HOUSE 1F+5F (東京都港区芝浦3-15-4)
参加料:一般チケット 2,000円、greenz peopleチケット 1,000円
アクセス:JR「 田町」駅芝浦口より徒歩7分
都営三田線・浅草線 「三田」駅A4出口より徒歩10分
詳細はこちら:
https://greenz.jp/event/greenzjp12th/
編集部より、おすすめイベントのご紹介でした。素敵な週末をお過ごしくださいね。
halettoからの手紙を受け取りませんか。
Facebookのhaletto公式メッセンジャー「haletto letter」とつながる(無料)と、週末イベント記事のお知らせが届きます。さらに、あなたの近くのスポットやキーワードでの記事検索機能も。おでかけのお供に、ぜひご登録ください。
好きな街はある。住みたい街はまだない。